top of page
-
他の部活にない魅力はありますか?たくさんありますが、午前練であることとキャンパス内で活動しているのが特に大きなポイントです。他の多くの部活やサークルが午後に活動があるのに対し、野球部は午前練なので、兼部や兼サーをすることが比較的容易です。午後の時間はまるまる勉強やバイト、研究室通い、遊びなど自由に使えます🔬🎮🚘またグラウンドがキャンパス内にあるため、授業がある校舎や下宿から近いのも魅力です✨
-
上下関係は厳しいですか?一学年の人数がそこまで多くないぶん、他の部活に比べても先輩後輩の仲はとても良いです。先輩後輩同士で誕生日を祝ったり、旅行に行ったり、ご飯を食べたりもします。
-
練習日以外の自主練日などはありますか?グラウンドが使えない日は鴨川の河川敷で自主練を行ったりすることもあります。また、学生会館にはトレーニング施設があるので、オフの日に筋トレを行う部員もいます。 自主練はその名の通り強制されないので、ご安心ください。
-
テストの過去問が重要だと聞いたのですが、充実してますか?先輩が蓄積した野球部専用の過去問データベースや対策問題集などふんだんに取り揃えていますので安心してください。同回生の部員で学生会館で集まって勉強したりと助け合いながらハードな医学部の勉強を乗り越えています。授業で不安なことがあったら遠慮せずに先輩にきいてみましょう!
-
バイトの紹介はありますか?野球部には、塾や家庭教師、飲食店などさまざまなバイトをしている部員がたくさんいます。もちろんバイトによっては紹介できるものもありますので、詳しくは部員までお問合せください📞
-
夏休みや冬休みにオフはありますか?あります。夏は8月中旬から9月初旬までのおよそ3-4週間、冬は12月下旬から1月中旬の2-3週間のオフがあります。
-
授業がある日はどうしたらいいですか?授業優先でOKです。1回生は慣れるまで授業も忙しいので、平日練が全部授業で来られず、土曜日だけでも大丈夫です。(野球の練習が足りないという人向けに、午後に有志で集まって自主練したりバッティングセンターに行ったりします)
-
オフの日に部員同士で交流はありますか?部員の家で集まってご飯を食べたり、お酒を飲んだりします。先輩のなかには、家でふぐ料理を振る舞ってくれる人もいます。趣味部として、麻雀部、スノボ部、スキー部(非公式)があり、有志で余暇を満喫しています。
-
練習試合はどれくらいありますか?時期によりますが、オンシーズンは月に1〜2回の練習試合を行います。立派な球場を借りて試合ができます✨他県への遠征では、試合後にご当地グルメを味わったり温泉につかったりと、小旅行みたいで楽しいですよ😊
-
練習はいつどこでしていますか?毎週火・木・土曜日の午前8:00-11:00に、吉田キャンパス内の吉田グラウンドにて練習しています。当サイトの「活動日程」から練習の日時をご確認できます。
-
初心者の人はどれくらいいますか?初心者には厳しいですか?大学で野球を始めた部員は、4回生に4名、5回生に1名います。 初心者でも試合に出て活躍できるようになるまで上達します!
-
野球しながら学業の方は大丈夫ですか?安心してください。学業優秀な先輩も沢山います。テスト前は部員で一緒に勉強する文化があり、勉強が苦手な人も助けてもらえるので助かっている人も多いと思います。
-
飲み会は激しいですか?安心してください。未成年の部員に飲ませたり先輩がお酒を強要したりは絶対にしません。お酒が好きな部員で集まって先輩の家で飲んだりしますので、お酒が好きな人も十分楽しめる部活です。
-
選手とマネージャーの仲はいいですか?また、部内恋愛はありますか?マネージャーと選手の仲はとても良いです!皆でご飯を食べに行ったり遊びに行ったりすることも沢山あります!付き合うことに関しては、同じ部活であることが制約にはなりませんので、頑張ってみてください(^^)
-
兼部や兼サーはできますか?基本的に練習は週三回で午前のみなので、他の部活動やサークル活動と掛け持ちすることは割と簡単にできます。実際、全学のサークルや医学部の他の部活に所属している部員もそこそこいます。(医学部部活だと、陸上部や水泳部、合唱部、ESSなど)
-
実家が遠くて行くのに2時間以上かかります。それだと入部は厳しいですか?大丈夫ですよ。朝が間に合わないという人は遅れて参加でもOKです。遠くからだと大阪の堺、奈良の橿原、兵庫の六甲から通っている部員もいました。
-
野球をやめてからブランクがあるのですが、ついていけるでしょうか?現部員のおよそ半数は大学で野球をはじめたか、高校で野球をしていなかったプレイヤーです。もちろん大丈夫です。
-
他大生も入部できますか?学外女子マネージャーとして入部することができます! 現在、京都女子大学、京都光華女子大学の生徒が在籍しています。そのほかの大学でも大歓迎です! ※2022年3月17日現在、大学の規制により他大学生の構内での活動が制限されています🥲 今後状況がよくなればすぐ連絡させてもらうため、ご連絡いただけると嬉しいです!
-
野球道具って何買えばいいんですか?ユニフォーム(上下)、キャップ、ベルト、シャツ、ソックス、スパイク、グラブ、手袋が必要です。バットやボールなどは部で共有しているので買う必要はありません。 新歓練習や体験に先立って買う必要はありません。入部後、先輩と野球道具を買いに行く機会があります。先輩から野球道具のプレゼントがあるかも!?
-
練習体験にはどんな服装でいけばいいですか?ジャージなど、動きやすい服装で来てください。 日差しやボールから頭を守るため帽子(キャップ)があると良いです🧢 持ってないよという方はこちらでジャージ類も貸し出せます。 経験者の方は全身ユニフォームでも大歓迎です。
-
第二外国語について教えてください(人間健康科学科)人間健康科学科では、ドイツ語、フランス語、中国語、ロシア語、イタリア語、スペイン語、朝鮮語、アラビア語の8言語から1つを選択します。ほとんどの人がドイツ語か中国語を選ぶようです。朝鮮語は覚えることがとても多くて大変らしいです💦 第二外国語では演習と文法の2種類の授業を受講することになり、これらは必修科目となります。友人や知り合いと同じものを取るのがおすすめです。部の先輩から教科書をもらえたりするかもしれませんので、聞いてみてください。
-
第二外国語について教えてください。(医学科)医学科ではドイツ語かフランス語のどちらか一方を履修することになっています。例年およそ7割がドイツ語、残りの3割がフランス語を選択しています。これによってクラスが決まります。(医学科のクラスはあまり重要ではないです) 第二外国語は演習と文法の2種類の授業を受講することになり、これらは必修科目となります。友人や知り合いと一緒に取るのがおすすめです。部の先輩から教科書をもらえたりするかもしれませんので、聞いてみてください。
-
友達できるか心配ですが、どうすればいいですか?野球部に入りましょう。一生の友達ができます。
-
他学部との交流はありますか?医学部は、キャンパスや部活が他と独立しているので自分から積極的に交流をはかる必要があります。全学のサークルと兼部することで、他学部とのつながりを持っている部員も多くいます。(テニスサークル、マンドリンオーケストラ、軽音、劇団、少林寺、チェスサークルなど)
-
医学部の勉強はついていけますか?1回生は専門科目がほとんどないので安心です。2回生から少し大変になりますが、同級生のチームワークで乗り切れるようになります。
-
新歓ってなんですか?新入生歓迎会の略で、簡単に言えば部活の体験です。 新入生と知り合ったり、スポーツや活動を体験したり、アフターのご飯に連れて行ってもらってご飯を浮かせたり、いろいろ楽しみ方があります。 高校までの体験入部とは違い、いったら絶対入部しなければいけないというものではないので、入るつもりがない部活でも新歓にはどんどん参加してみましょう!
-
新歓をうまく回るコツはありますか?SNSを活用してどの部活がどのような新歓をしているのか調べてみましょう。とりあえず行ってみることが大事です。 色々な部活やサークルを一緒に回る友達を作るのが大事です。そこで新入生の知り合いも増えます。
-
単位って何ですか?大学の単位とは、履修した科目で一定以上の成績を修めると、その証明として学校から与えられるものです。単位の取得数が進級や卒業の要件となっています。成績評価において60点以上あればその講義の単位が付与されます。基本的には講義1科目に2単位が付与されますが、例外的なものがいくつかあります。
bottom of page